From a5341cbd7db6ad9c935364eb502af0c8f2f96e55 Mon Sep 17 00:00:00 2001
From: tamaina <tamaina@hotmail.co.jp>
Date: Thu, 23 Feb 2023 11:33:49 +0000
Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?CONTRIBUTING:=20enum=E3=81=AE=E5=89=8A=E9=99=A4?=
 =?UTF-8?q?=E3=81=AF=E6=B0=97=E3=82=92=E3=81=A4=E3=81=91=E3=82=8B?=
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
Content-Transfer-Encoding: 8bit

---
 CONTRIBUTING.md | 5 +++++
 1 file changed, 5 insertions(+)

diff --git a/CONTRIBUTING.md b/CONTRIBUTING.md
index 48d8a40de..39ae0bddd 100644
--- a/CONTRIBUTING.md
+++ b/CONTRIBUTING.md
@@ -282,6 +282,11 @@ nullが含まれる可能性のあるカラムにINするときは、そのま
 MongoDBの時とは違い、findOneでレコードを取得する時に対象レコードが存在しない場合 **`undefined`** が返ってくるので注意。
 MongoDBは`null`で返してきてたので、その感覚で`if (x === null)`とか書くとバグる。代わりに`if (x == null)`と書いてください
 
+### enumの削除は気をつける
+enumの列挙の内容の削除は、その値をもつレコードを全て削除しないといけない
+
+削除が重たかったり不可能だったりする場合は、削除しないでおく
+
 ### Migration作成方法
 packages/backendで:
 ```sh